【東リベ】東京卍リベンジャーズ 216話にて明らかになった事実として
明司武臣(あかしたけおみ)、三途春千夜(さんずはるちよ)、瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)の
三人はなんと兄弟(兄妹)である事が判明しました。
一体どのような兄弟なのか。またそれぞれのキャラクターの特徴とは?
この記事では明司家の三兄弟について考察していきます。
- 明司武臣、三途春千夜、瓦城千咒の関係性
- 三人の共通点
- 佐野家との繋がりについて
※東京卍リベンジャーズのネタバレを含みますので、読む際は十分にご注意ください。
東京卍リベンジャーズのその他の考察記事は下記バナーをクリック
![](https://ochitsuke.net/wp-content/uploads/2021/07/da804c2c6de4a28077eef718fdf69deb.png)
\ 31日以内に解約で無料!! /
東京卍リベンジャーズを無料で読む
東京リベンジャーズの明司武臣、三途春千夜、瓦城千咒:明司千壽の兄妹関係について!
東京リベンジャーズの第216話にて明らかになった明司家の三兄弟のお話ですが、
それぞれが謎の多いキャラクターなので一人ずつ紐解いていきたいと思います。
明司家の長男(一番上の兄):明司武臣(あかしたけおみ)
出典:東京卍リベンジャーズ 第211話「The law of the jungle」
明司家の長男:明司武臣(あかしたけおみ)は初代黒龍の副総長でかつて軍神と呼ばれ
2008年では三天時代の一角、梵(ブラフマン)のナンバー2を務め、そして現代の
2018年では犯罪組織 梵天の相談役となっています。
こうしてみると、常に二番手や縁の下の力持ちというような立ち位置にいますね。
初代黒龍総長でありマイキーの兄、真一郎とは「真(シン)」と呼ぶような仲です。
父子家庭で、下の兄弟たち祖母の家で面倒を見てもらっていた事から
千寿や春千夜たちにとって、長兄の武臣が父親代わりでした。
【東リベ】東京卍リベンジャーズに登場する明司武臣(あかしたけおみ)についての考察記事となります。明司武臣(あかしたけおみ)は最終章から現れたチーム梵(ブラフマン)のナンバー2で元黒龍(ブラックドラゴン)初代副総長、現代では梵天の相談役と[…]
明司家の次男(真ん中の兄・弟):三途春千夜:明司春千夜(さんずはるちよ:あかしはるちよ)
出典:東京卍リベンジャーズ 第207話「The final act」
明司家の次男:三途春千夜:明司春千夜(さんずはるちよ:あかしはるちよ)は
元東京卍會の伍番隊副隊長で、2008年では関東卍會へ、
そして2018年の現代では梵天の幹部となっています。
千咒(せんじゅ)が最強なのも、武臣(たけおみ)が千咒(せんじゅ)を持ち上げるのも気に入らない。
主人やボスには忠実だが、裏切り者には容赦をしない性格で、かつて慕っていた
ムーチョを日本刀で斬り殺したり、現代では裏切った部下を躊躇なく銃殺します。
自分の安否より王を優先する性格は、三途の過去に何か関係があるのかもしれません。
マイキー、場地とは同い年で幼なじみで、千寿の一つ上の兄。
そして、三途春千夜の口元に傷をつけたのはマイキーです。
三途春千夜:明司春千夜(さんずはるちよ:あかしはるちよ)の考察記事はこちら
【東リベ】東京卍リベンジャーズの三途春千夜(さんずはるちよ)の正体について東京卍會、梵天、関東卍會との関係から解説していきたいと思います。作中では関東事変中盤から登場したキャラクターで、最終章では重要なキャラクターとして描かれていますよ[…]
明司家の長女(一番下の妹):瓦城千咒:明司千壽(かわらぎせんじゅ:あかしせんじゅ)
出典:東京卍リベンジャーズ 第216話「Shows her color」
明司家の長女:瓦城千咒:明司千壽(かわらぎせんじゅ:あかしせんじゅ)は梵(ブラフマン)の首領で
前述した明司武臣(あかしたけおみ)、三途春千代(さんずはるちよ)の妹になります。
年齢はタケミチと同い年なので2008年では16歳〜17歳の高校2年生です。
梵(ブラフマン)の首領なだけあって、ケンカが強く三兄弟の中でも最強だと言われています。
美人でカワイイが男勝りでファッションセンスがタケミチなみにダサいです。
瓦城千咒:明司千壽(かわらぎせんじゅ:あかしせんじゅ)の考察記事はこちら
東京リベンジャーズ最終章にて突如登場した瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)。千咒の目的は何のか?また千咒はマイキーと関係があるのか?佐野家との関係は?東京リベンジャーズの最終章に欠かす事の出来ない最重要キャラと思われる梵(ブラフマン)首領、瓦[…]
三人の関係性について
出典:東京卍リベンジャーズ 第216話「Shows her color」
明司家も複雑な家庭環境な事が予想されますが、恐らく春千夜(はるちよ)は
千咒(せんじゅ)が最強であったり、そんな千咒(せんじゅ)を持ち上げる武臣(たけおみ)に対して
妬みを感じ、家庭の中で徐々に居場所を無くしていってしまったのかもしれません。
三途春千代の過去が語られた206話の記事はこちら
また、東京リベンジャーズ241話にて武臣が千寿の男勝りな性格を春千夜のせいにする事が多く
それに嫌気が差した春千夜が、徐々に千寿を毛嫌いし始める描写が描かれます。
顔の傷について
出典:東京卍リベンジャーズ 第241話「A forced smile」
三途春千夜(さんずはるちよ)の口元の傷は小4の頃、マイキーがつけたものです。
明司武臣(あかしたけおみ)の右目にも傷がありますが、詳細は語られていませんが
推察するに黒龍が日本一のチームになっていく過程の抗争でついたものでしょう。
瓦城千咒(かわらぎせんじゅ)には特別な傷は無いものと思われます。
明司家はヤクザの家系?
出典:東京卍リベンジャーズ 第206話「Let you down」
206話にて出所したムーチョを日本刀で斬り伏せるシーンがあります。
この日本刀は一体どこから仕入れた物なのでしょうか。
稀咲鉄太(きさきてった)のような頭の良さで裏ルートで拳銃を仕入れたのかもしれない
というよりも、元から持っていたなどの方が自然に思えます。
洒落を効かせるなら、顔に傷があるような兄弟ですので、こう考えると面白そうです。
ですが、今のところそのような描写は原作では描かれておりません。
血の繋がりは春千夜と千咒のみ?
佐野家の面々などを比較するとわかりますが、
この作品は血の繋がりがあると目の書き方が同じになります。
引用からもわかるように武臣だけこの条件をクリアしていない為
佐野エマのように片親違いor血の繋がりが無い可能性があります。
佐野家とのつながりは?
千咒と春千夜は一個違いの兄妹で、春千夜はマイキーと同い年の幼なじみです。
春千夜は東卍時代、副隊長でも無い時点からマイキー呼びするなど
近しい間柄であったことが会話内容から推察することができます。
ムーチョは年下のマイキーを東卍時代に総長と呼んでいること、
マイキーと同い年のキヨマサが佐野くん呼びしている事が一応の根拠です。
佐野真一郎と明司武臣の関係性なども含め、背景を推察していくと
佐野家と明司家はマイキーたちが幼少期の頃からの付き合いがあるのでは、と考えます。
遊園地に来たのは小2以来だと言っていた千咒ですが、小さい頃みんなで来たのかもしれませんね。
明司武臣、三途春千夜、瓦城千咒:明司千壽(あかしせんじゅ)の兄妹関係!東京リベンジャーズの明司家は三兄妹?まとめ
東京リベンジャーズの明司家の三兄弟!
武臣(たけおみ)、春千夜(はるちよ)、千咒:千壽(せんじゅ)の関係性や正体!について考察しました。
佐野家以上の複雑な家庭環境を匂わせる三兄弟ですが、これから最終章にどう関わってくるのでしょうか。
明司家の三兄弟は果たして、敵なのか味方なのか、今後のお話に注目していきましょう。
今回は以上です。
東京卍リベンジャーズのその他の考察記事は下記バナーをクリック
![](https://ochitsuke.net/wp-content/uploads/2021/07/da804c2c6de4a28077eef718fdf69deb.png)
→映画東京リベンジャーズネタバレ感想← |
||
東京卍リベンジャーズ 31巻 | ||
278話 | 277話 | 276話 |
275話 | 274話 | 273話 |
272話 | 271話 | 270話 |
東京卍リベンジャーズ 30巻 | ||
269話 | 268話 | 267話 |
266話 | 265話 | 264話 |
263話 | 262話 | 261話 |
東京卍リベンジャーズ 29巻 | ||
260話 | 259話 | 258話 |
257話 | 256話 | 255話 |
254話 | 253話 | 252話 |
東京卍リベンジャーズ 28巻 | ||
251話 | 250話 | 249話 |
248話 | 247話 | 246話 |
245話 | 244話 | 243話 |