【東リベ】東京卍リベンジャーズ 第226話「Dynamic duo」の最新ネタバレ&考察記事となります。
この記事では2021年10月13日(水)発売号の週刊少年マガジン掲載、
東京卍リベンジャーズ226話の最新ネタバレを解説します。
※ネタバレを含みますので最新話未読の方は注意してお読みいただくようお願いいたします。
東京リベンジャーズ 225話の記事はこちら
【東リベ】東京卍リベンジャーズ 第225話「Free-for-all」の最新ネタバレ&考察記事となります。この記事では2021年10月6日(水)発売号の週刊少年マガジン掲載、東京卍リベンジャーズの第225話の最新[…]
実は漫画「東京卍リベンジャーズ」は動画配信サービスU-NEXTで無料で読む事が出来ちゃいます。
U-NEXTというと映画やドラマといった動画配信サービスのイメージが強いのですが
実は電子書籍も豊富に取り扱っており、31日間の「無料トライアル」に申し込むと
タダで600ポイント貰うことができるので、そのポイントで東京リベンジャーズの最新刊を
無料で読むことができちゃいます!書店で買うよりも断然お得です!
この機会に気軽に体験して、オトクに漫画を読んじゃいましょう!
\ 31日以内に解約で無料!! /
東京卍リベンジャーズを無料で読む
三天が入り乱れる大乱闘
出典:東京卍リベンジャーズ 第226話「Dynamic duo」
鶴蝶はマイキーが動かない事に疑問を持ちますが、そこを三途に鉄パイプで殴られてしまう。
「いくら喧嘩が強くても武器があれば楽勝」と息巻く三途ですが、横から灰谷蘭に警棒で殴られます。
一方、六破羅と構える梵の元黒龍組の三名。六破羅の兵隊を100人軽く倒してしまっていました。
最強コンビの名は健在だなと評するサウス。千咒は初代黒龍ができる前の事をタケミチに語り始めます。
ところで、ここで凶器を持って戦う人物が、三途春千夜と灰谷蘭の二人。
瓦城千咒が倒れるビジョンが依然解決していない可能性がある為、この二人のどちらかに襲われそうです。
螺愚那六(らぐなろく) 総長 赤壁 荒師慶三(あらしけいぞう)
出典:東京卍リベンジャーズ 第226話「Dynamic duo」
関東は黒龍が出来る前、西と東に二分されていました。
その西関東を仕切っていたのが600人の構成員からなる日本最大のチーム
八王子 螺愚那六(ラグナロク)の三代目総長 荒師慶三(あらしけいぞう)でした。
抗争の後、返り血でその巨体が染まることから赤壁(レッドクリフ)と呼ばれていました。
出典:東京卍リベンジャーズ 第226話「Dynamic duo」
煌道連合(こうどうれんごう) 総大将 白豹 今牛若狭(いまうしわかさ)
出典:東京卍リベンジャーズ 第226話「Dynamic duo」
そしてそんな螺愚那六(ラグナロク)に対抗すべく東関東12のチームが集まってできた
煌道連合(こうどうれんごう)。それを率いていたのが
煌道連合 総大将 今牛若狭(いまうしわかさ)でした。
対してワカは当時、白豹(しろひょう)の異名で恐れられていました。
この記事では東リベ、東京卍リベンジャーズのワカこと今牛若狭(いまうしわかさ)について解説していきます。初代黒龍(ブラックドラゴン)創設メンバーの一人という事で、佐野真一郎とも深い関係のあるキャラクターです。今牛若狭(いまうしわかさ)につ[…]
佐野真一郎の登場で関東は統一された
出典:東京卍リベンジャーズ 第226話「Dynamic duo」
そんなヤバい二人、二つの巨大チームをまとめあげたのが
当時無名だった男、佐野真一郎でした。
一体どのようにしてまとめ上げたのか、佐野真一郎の活躍が気になりますが
ここら辺のお話はもしかすると番外編や外伝として詳細に描かれるかもしれませんね。
伝説の二人VSサウスの戦いが始まる
出典:東京卍リベンジャーズ 第226話「Dynamic duo」
千咒は、武臣がいつも言っていたと前置きし
当時の日本最強は間違いなくあの二人、ワカとベンケイだと評します。
一方、臨戦態勢のワカとベンケイはサウスと睨み合い。
マイキー級のサウスに梵の最高戦力の二人が激突します!
▶︎アニメ東京リベンジャーズを無料で観る
東京卍リベンジャーズ 第226話 最新ネタバレ予想!まとめ
東京卍リベンジャーズ 226話の最新ネタバレについてお話しました。
ドラケンの死をキッカケに7月14日の予定より早く三天戦争が始まってしまいました。
サウスVS初代黒龍の戦いの結果が気になりますよね。
筆者の予想ではこの抗争中に千咒が頭から血を流し倒れることになるので
最新話の動向が楽しみです。

新着情報